「母子保健法」の規定により、乳幼児に対して市町村が公費で行う健康診査が乳幼児健診(乳幼児健康診査)です。当クリニックは、葛飾区の乳幼児健診実施医療機関です。受診を希望される方は、お電話等でご連絡ください。なお、受診の際は母子健康手帳を忘れずにご持参ください。
乳幼児健診は赤ちゃんの健康状態を定期的に確認するのが目的ですが、その他にも栄養状態の確認、先天性疾患を含む病気の有無の確認、また予防接種の時期や種類の確認なども行います。
さらに健康状態を把握するだけではなく、保護者の方が日頃から気になっていることを医師に相談できる良い機会でもあります。育児上の悩みや気になることなどがありましたら、お気軽にご相談ください。
受診時期につきましては、行政で義務付けられているのが、3~4カ月、1歳6カ月、3歳の3つです。これ以外は任意となり、自治体によって健診時期や内容、公費負担などが異なってきます。
葛飾区では、区内在住の乳幼児を対象にした健診を行っています。実施方法としては、指定日に指定会場で行う健診(3~4カ月児健康診査、1歳6カ月児健康診査(歯科)、3歳児健康診査)と、区内の契約医療機関で受診期間内に個別に受ける健診(6~7カ月児健康診査、9~10カ月児健康診査、1歳6カ月児健康診査(内科))があります。
区内の契約医療機関で受ける乳幼児健診の主な内容については次の通りです。希望する受診日時などは、直接医療機関へお問い合わせください。受診の際は、受診票、母子健康手帳、健康保険証を必ずご持参ください。
6~7カ月児健康診査

- 受診期間
- 生後6カ月から8カ月になる日の2日前までの乳児
- 内容
- 内科健診
9~10カ月児健康診査

- 受診期間
- 生後9カ月から11カ月になる日の2日前までの乳児
- 内容
- 内科健診
1歳6カ月児健康診査(内科)

- 受診期間
- 満1歳6カ月目から満2歳の2日前までの幼児
- 内容
- 内科健診
- 葛飾区の乳幼児健診についての詳細は「葛飾区」のホームページをご覧ください。